和の結婚式

つまみ細工とは正方形に裁断された布を折りたたみ、花や鳥などの造形物を作る工芸です。

2009-01-01から1ヶ月間の記事一覧

メガネケース

遊びでメガネケースにお花を付けてみました。 ゴールドのサングラス用のケースに剣つまみの菊を 載せてみました。 菊の周りにスワロフスキーのダイヤを飛ばしてみました。 最近源氏物語絵巻とか北斎の画集、二条城の写真集を見ていたので、 こんな遊びをして…

丸つまみの花

丸つまみの花になります。 剣つまみと、丸つまみを組み合わせてつくると 表情豊かなお花に仕上がります。 ランキングに参加しています。 励みになりますので、ぽちっとお願いします。 ↓ にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ(文字をクリック)

剣つまみの花

つまみ細工の作り方には大きく分けて2種類の 作り方があります。 ひとつは「剣つまみ」シャープな表情のお花を作る時の作り方です。 もうひとつは、「丸つまみ」可愛らしい表情のお花を作る時につかう作り方です。 素材やサイズを変えてさまざまな表情を作っ…

たんすのこやし

わたしは数年前から造花づくりを習っているのですが、 その先生は現在60代で、いつもとても素敵なお召し物です。 クロコのケリーバックや、コムデギャルソン、シャネルなどや 私が聞いたこともない欧米のブランドのお品や宝石類。。。 に、裏原宿のショップ…

江戸つまみかんざしその41

菊のかんざしです。 永遠の命の象徴としての菊をかんざしにしてみました。 ピンク色でかわいらしい雰囲気にしてみました。 長い藤下がりをつけたら、もっと雰囲気が出ると思います。 ランキングに参加しています。 励みになりますので、ぽちっとお願いします…

つまみ細工のアクセサリー

つまみ細工のブローチです。 ツーウェイになっているので、ネックレスにつけても遊べます。 モノトーンコーディネイトの時にポイントとして付けたりしてます。 ランキングに参加しています。 励みになりますのでぽちっとお願いします。 ↓ にほんブログ村 フ…

菊の笄

昨日、着物スタイリストの如月まみさんの日記を 拝見していたところ、 冬には薔薇などの華やかな柄の着物を着ることを勧めておられました。 如月さんの凛としたたたずまいと、大胆な着物のコーディネイトには いつも感動しています。いつかお会いしてみたい…

梅のかんざしその5

可愛い色合いの梅のかんざしも作ってみました。 オニピンについているので、気軽にさせるサイズだと 思います。 ランキングに参加しています。 励みになりますのでぽちっとお願いします。 ↓ にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ(文字をクリック)

玉かんざし

黒と生成り色で玉かんざしを作ってみました。 生成りの布は、銀糸の混じった布で作ったので かんざしをくるっとまわすと、光沢がでます。 ランキングに参加しています。 励みになりますので、ぽちっとお願いします。 ↓ にほんブログ村 ファッションブログ 着…

梅のかんざしその4

昨日した梅のかんざしその3と同じお花をつかって もうひとつ和ピン(笄)のかんざしを作ってみました。 その3よりも大人っぽいものを作ってみたかったので サイズを小さくして、萌黄色の蕾を 付けてみました。 平打かんざし自体のサイズは、幅2.5cm、長さ10…

おばあちゃんへのプレゼント

毎日寒いですね~。天気予報では、先週までが寒さの底だったそうです。 庭先の梅の木の蕾も大分ふっくらしてきたので、 来週以降にお花が咲き始めるかな~と楽しみにしています。 久しぶりに九州の祖母のところに電話したところ、 具合がよくないとのことで…

梅のかんざしその3

梅のかんざしその2と同じ形のお花ですが、 一箇所黒との重ねで作ってみました。 目の前に和ピン(笄)があったので、載せてみました。 お花のボリュームがかなりあるので、一見つまみ細工と 判らないかもしれません。 紫の梅に載せる芯で雰囲気がかなり変わり…

梅のかんざしその2

舞妓さんのかんざし資料を見ながら作った梅のかんざしです。 本物は桜色ですが、 わたしのお花は、銀鼠色と褐色にビラを付けて 普段遣いできる色合いにしてみました。 お花にあわせてかんざしの足は、黒足です。 お花の直径は5cmになります。 シンプルであ…

つまみ細工のアクセサリー

つまみ細工のかんざしだけでなく、アクセも 自作しています。 じゃらじゃらといっぱい付けるのが 好きなので、いつもブレスレットは付けています。 買ってきたアクセを見ていると 急にアイデアが湧いてきて、 ペンチで分解してつまみ細工に取り入れてしまっ…

韃靼人の踊り

JR奈良のCMで流れている曲を何度も口ずさんでしまいます。 ボロディン作曲「イーゴリ公」の「韃靼人の踊り」のワンフレーズ 「うまし うるわし奈良」 http://nara.jr-central.co.jp/ ↑を見ていると、奈良にも遊びに行きたくなってしまいます。 もうすこ…

アロマの効果

突然ですが、 アロマセラピーが大好きです。 実家の近所に輸入雑貨を売っているお店があるのですが、 そこでアロマセラピーのグッズも一緒に売っているんですが 毎回いーっぱい精油を買って、お財布にびゅーびゅー隙間風を 吹かせてしまいます(苦笑) その…

カチューシャ

以前つくったつまみ細工のついたカチューシャです。 色調を大人色でつくり、なるべく高さが出ないように作ったので、 髪に飾ると一見刺繍かな?と いう雰囲気になります。 空いている空間にコーヒー色のスワロフスキーを飛ばして 見ました。きらきらして綺麗…

梅のかんざし

梅のかんざしです。 ラインストーンの連爪を2本垂らしてみました。 動くとキラキラ光って綺麗です。 ちりめんと正絹羽二重の2種類の布を使ってつくりました。 生成り色、墨色、鼠色など 江戸の昔の色調で作ってみるというのも アイデアかな、と思います。 個…

写真撮り直しその37

江戸つまみかんざしその37のかんざしをもう一度写真を撮り直ししました。 前の状態だと紅白なんだけど、何かひとつ物足りないな~と 思っていました。 今日は、葉と小花をいくつか添えてみた結果。。。ようやく 「そうそう!この感じ♪」というかんざしに仕上…

江戸つまみかんざしその40

ピンクの梅のかんざしです。 今日はお天気が良くて、本当に気持ちが良いので、 この気分を表現してみたくて作ってみました。 小さな梅を何輪も組み合わせて作りました。 これも先ほどの江戸つまみかんざしその39と同じく、 ラインストーンの連爪を付けてみま…

江戸つまみかんざしその39

紅白の桜にピンクとブルーのしわ寄せの小桜をつけてみました。 小桜がはいったことでポップな雰囲気にかわったかな、と 思います。 それから、 ビラについてです。 普通の12枚ビラを付けて見たのですが、 写真で撮ってみたところ、どうもうまくビラが取れて…

江戸つまみかんざしその38

このかんざしは、江戸つまみかんざしその37と 同じお着物を見て作ったかんざしです。 ピンクのバラと黒い桜をあわせてみました。 このかんざしはコントラストがはっきりしているので、 どの向きに藤下がりを下げようか思案中です。 色合いが伝統的なかんざし…

江戸つまみかんざしその37

先々週からブログランキングに参加しています。 たーくさんの着物屋さんもランキングに参加されていて、 そのひとつひとつを拝見すると、とても、個性的なお着物が UPされているので、 かんざしを作る際にとても刺激になります。 今日のかんざしはそのお着物…

写真撮り直し その32

昨日UPした江戸つまみかんざしその32を太陽光でもう一度取り直してみました。 青のグラデーションのために小花も加えてみました。 やはり太陽光の下だと、輝くようなブルーが印象的になります。 このブルーをお見せしたかったんですよ~~♪ 小花として、剣菊…

江戸つまみかんざしその36

江戸つまみかんざしその34と35の脇花に使用したお花を メインのお花にして、紅白のかんざしを作ってみました。 このお花は、脇花をしわ寄せの桜で作っています。 紅白、梅、桜のキーワードで、日本のおめでたさ満載の かんざしに仕上がりました。 芯も赤く染…

江戸つまみかんざしその35

その34と同じお花を使用して紅白バージョンの簪も 作ってみました。 剣つまみでお花をつくると、端正な表情の お花に仕上がります。 剣つまみの花は花弁をいくつも重ねて色々な 方向に花弁を引っ張れるので、変幻自在な 形状を取ることが出来て、とても面白…

江戸つまみかんざしその34

以前、オレンジ色のお花のかんざしを紹介しました。 あのお花をつかって、今度は伝統的な組み方で かんざしを作ってみました。 前回は、極楽鳥花をイメージして、オレンジと紫という エキゾチックな色合いで作ってみました。 今回は、 メインのお花自体は個…

江戸つまみかんざしその33

今日はお天気が良いので、写真を撮るのが楽しいです。 このブログを始めてからマイミクさんに太陽光で写真を撮る方法を 教えていただいたのですが、 色の発色が全然違うので驚いています。 昨日は、蛍光灯を3本つかって光を当ててみたのですが、 出来上がり…

黒百合のかんざし その2

黒百合のつまみかんざしに足を付けてみました。 コームと簪用の足とどちらにしようか迷いましたが、 和風のテイストを重視して、かんざしにしました。 つけてみた結果、正解だったようです。 より和風な雰囲気が増して、つまみ細工らしい厚みと雰囲気がでま…

江戸つまみかんざしその32

めずらしいブルーのかんざしを作ってみました。 空色。。。新橋色がすこし淡くなった色とでもいいましょうか。 不思議な魅力のあるブルーです。 お色が変わっているので、お花の形も すこし面白い雰囲気にしてみました。 伝統的な剣つまみの花弁にすこしカー…