和の結婚式

つまみ細工とは正方形に裁断された布を折りたたみ、花や鳥などの造形物を作る工芸です。

2009-05-01から1ヶ月間の記事一覧

五月雨(さみだれ)のかんざし

五月雨(さみだれ)とは梅雨のことです。 旧暦の5月が梅雨だったことから生まれた言葉です。 さみだれの「さ」は日本のやまと言葉で「聖なる」とか「神が宿る」 「みだれ」は「水垂れ」を差し、 この時期は、稲の生育に必要な雨の降る時期である、という意味な…

佳つ乃さんのブログ

わたしがよく拝見しているブログのひとつに 佳つ乃さんのブログがあります。 はんなり つれづれ日記 http://ameblo.jp/katsuno-kyoto/ 新しい日記がアップされるのを楽しみにしています。 最近、銀座小悪魔のコラムニスト、 蝶々さんのブログで、まさに佳つ…

三鷹→吉祥寺

今日は三鷹に用事があり、お出かけしてきました。 JR吉祥寺駅で降り、歩いて目的地まで行ったのですが、 おしゃれなお店がいっぱいで歩いているだけで楽しかったです。 途中、元ムエタイチャンピオンがつくるタイフードのお店でランチを食べましたが、 タ…

5月29日 ゴフクの日

今日は5月29日。 「用もないのにキモノを着る日」ということで、 着物を着て、映画でもふらっと見に行ってこようかと 思っていたのですが。。。 あいにくの雨でした。 そこで、家のなかでわたしがつくったつまみ細工を 身に付けて写真を撮ってみました~ 紬…

カメリア 桔梗色

カメリアを桔梗色(濃い紫色)でつくりました。 太陽光の下でみると濃い紫色ですが、電気の光で見ると 紺色に見える微妙な色合いです。 ツーウェイクリップを使ったので、髪に飾っていただいたり バッグやストールのワンポイントに使っていただいたり できます…

カメリア 艶紅色

茶色みの強い赤でカメリアです。 「大人の赤」を表現してみました。 普段用のお着物や浴衣に合わせていただきたい髪飾りです。 ツーウェイクリップで作ったので、バッグにもつけて いただけます。 試しに、手持ちのビーズバッグに差し色として付けてみました…

剣つまみ菊のかんざし 藍色

剣つまみの菊のかんざしを藍色で作ってみました。 中心の茶色と黒で作った中心部分を際立たせて、のびのびと した雰囲気にしたかったため、 昨日のかんざしよりも青の花弁を若干大きめに作ってみました。 昨日の緑みの強かった御納戸色と比べると 今日のかん…

彩香のかんざし 朱音

普段遣い用の小ぶりなかんざしなので普段遣い用の 髪飾りです。 幅6cmです。 朱色は、縄文時代の土偶にも使われていたほどの 古い色です。 土からつくる顔料としては朱色が一番鮮やかなため 太陽や、炎などエネルギーを示す色、権力を示す色として 神事や…

カメリア 桔梗色

牡丹の髪飾りとおなじ、桔梗色でつくりました。 しかし、電気の光のみで撮ったところ紺色っぽく写ってしまいました。 明日また太陽光のしたで撮って見ようと思います。 前回の牡丹は、なるべく高さを出して、丸い感じを強調しましたが、 今回は、なるべく高…

彩香のかんざし しほり

サイズは幅6.5cm、縦6.5cmです。 黄土色と薄い灰色でまとめてみました。 芯につかったダイヤは、小花につかった正絹の黒に合わせて、 透明感のない黒ダイヤです。 明度差のすくない配色で、物静かな雰囲気を表現してみました。 お茶会や俳句の会の時につ…

剣つまみ菊のかんざし ジャパンブルー

かんざしのサイズは、幅7cm、縦7cmです。 紺色の染料に、ほんの少し別の色を加えてつくりました。 灰色みの暗い藍色。。。御納戸色のかんざしです。 青色は、世界中の人々にとってもっとも馴染みやすい色であるが故に、 国、時代によって青や藍の色の認…

牡丹の髪飾り 桔梗色

カメリアのつまみ細工よりも高さを出してふっくら丸い表情に してみました。 幅は葉の端から端までで7.5cmあります。 色も桔梗色(紺にちかい紫色)で、大人の雰囲気です。 脇に添えた小花は寂朱色と、深紫です。 これからの季節にも付けられるような涼しい…

菊尽くしのかんざし 華り

はんなりをテーマにしてみました。 淡い色を中心にしながら、明度の高い色をつかった 配色で作ってみました。 菊2輪の横幅は7.5cmです。 大きい剣菊の直径だけで5.5cmあります。 着付けの先生から髪飾りの色合いは、八掛に合わせて つくってみるといいで…

芳香のかんざし

いつもよりも小ぶりなかんざしで、幅4cmです。 わたしの一番好きなお花、クチナシの花もあともう少しで咲くと 思うので、今から楽しみです。 芳しいとは、香りが良い、または美しい様を表す 香りから派生した美しさを表す表現です。 この表現には、高貴さ…

もうひとつ 梅幸茶のかんざし

もうひとつ、剣つまみの菊のかんざしです。 これは浴衣用に、と思ってつくりました。 昨日のかんざしよりもつかった色合いが大人っぽいので 芯に載せたダイヤも黒曜石のように黒いダイヤを使いました。 これから暑くなるので、夏の着物や浴衣に合わせて いた…

剣つまみ菊のかんざし 白鼠色

剣つまみの菊のかんざし 白鼠色です。 アクセントの小花に黄色と抹茶色を入れました。 渋みのある色合いのなかに黄色を効かせて、可愛い雰囲気に してみました。 さっぱりとした雰囲気のかんざしです。 ランキングに参加しています。 励みになりますので、ぽ…

剣つまみ菊のかんざし 梅幸茶

剣つまみの菊のかんざしです。 サイズは、幅6.5cmです。 梅幸茶という灰色めの黄緑色を基調にしました。 地味色をアクセントにした引き締まった色合いの かんざしです。 薄い灰色の小花で抜け感をつくってみました。 ランキングに参加しています。 励みに…

菊尽くしのかんざし 華麗

赤と紫で作った個性的な剣つまみの菊を中心に配したかんざしです。 メリハリのある配色を中心にしてみました。 小紋や、紬から色無地、訪問着まで、華やかさを演出したい時に。 シンプルな髪型のアクセントにもお勧めです。 ランキングに参加しています。 励…

カメリアのコサージュ

カメリアのコサージュです。直径5cmです。 若芽色と若緑色です。 若芽色のほうはかすかに色がついているくらいの色合いです。 さわやかな色合いなので、これからの浴衣のシーズン向けの 髪飾りです。 可愛い雰囲気の好きな方は、2個付けをお勧めします。 …

牡丹の髪飾り

近々結納を控えておられる方から、 紫色のお振袖に合わせて付けられる大振りの髪飾りの ご用命を頂きました。 髪の長さがショートボブの方なんですが、 コームなので、気軽につけていただける髪飾りです。 芯につかった淡水パールは巻きの美しいものが 手に…

剣つまみの菊のコーム

紫と黒の組み合わせで剣つまみの菊のコームを 作ってみました。 お花の直径は、3.5cmです。 紫色は古代から世界各地で珍重されるのは 紫色のもつ美しさ、神秘性とも言える人をひきつける 魅力のせいかもしれません。 そして、わたしが思うに間色なのでどの…

菊尽くしのかんざし

剣つまみの菊と丸つまみの菊でつくったかんざしです。 使った色は、黒、白鼠色、赤紅、それから葉に少し柳色。 白鼠色は、銀色のような明るい鼠色。しろがね色 江戸中期から茶色とともに鼠色が流行しました。 差し色として赤紅色を用いました。 ビラをつけて…

剣つまみの菊のコーム

黒と灰色の正絹の2枚重ねの剣菊です。 当初かんざしにしようと思いましたが、予定変更して コームにしてみました。 葉を3枚付けて広がりのあるデザインにしてみました。 これから浴衣の季節ですね。 浴衣に合わせてすっきりとしたデザインにしてみました。 …

彩香のコーム  しほり

彩香のコームです。 セピア色を中心にしたもの静かな配色です。 この白茶色は、江戸時代には 茶人や通人が愛用した粋な色合いです。 でも、ちょっとわたしの好きな豹柄にも色の雰囲気が似てますね。 単色でまとめたのですっきりとした 印象になりました。 紬…

蝶々の見る夢

ポンポン菊に蝶々を飛ばしてみました。 蝶に黒を効かせるとぐっと大人の雰囲気が 増しました。 ランキングに参加しています。 励みになりますので、ぽちっとお願いします。 ↓ にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ(文字をクリック)

皓のかんざし 牡丹

皓(こう)は月の光のような白さを表す言葉です。 この淡いブルーグレーのような色が一番好きな色です。 これからも 月の女神をイメージして「皓のかんざし」シリーズで 作っていきたいと思っています。 牡丹のかんざしです。 サイズは葉から蕾までの大きさで…

玉菊のかんざし 長春色

玉菊は球状の土台に丸つまみを80枚載せて作りました。 3輪なので合計240枚の花弁が使われています。 サイズは両脇の葉から葉までで6cmです。 写真で見るよりも小ぶりなかんざしです。 玉菊に使った長春色は、灰色がかった薄紅色です。 とても落ち着いたや…

彩香のコーム  豊玉姫

豊玉姫(とよたまひめ)は、乙姫様のモデルになった海の神様の娘さんです。 豊玉姫の身を飾る真珠をイメージして、白と黒のお花で 作ってみました。 中心部のぼかし染めを入れてお花に優しさを入れてみました。 高さを出したお団子ヘアの高いところに飾ってい…

5月29日、用もないのにキモノを着る。

もうすぐ素敵なゴフクの日。「5月29日、用も無いのにキモノ着る。」のお知らせです! 「ほぼ日刊?着物新聞」の梅まりさんのところで素敵な企画を発見! 「キモノ着る人増やそうぜぃ!でも気軽にね」って感じの素敵な企画。 内容はこちら! ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 参加…

皓のかんざし

皓(こう)とは、月の光のような白い色を指す言葉です。 わたしが一番好きな淡いグレーで作ったかんざしです。 サイズは。幅7cmです。 大人っぽいシックな色合いの髪飾りです。 透明感のある色彩なので、浴衣や夏の着物にもつけていただきたる 髪飾りです。 …